(2025.02.06)
令和6年度医療通訳ボランティアフォローアップ研修のご案内
岐阜県医療通訳ボランティア斡旋事業に登録しているボランティアや、県内の医療機関で働く医療通訳者を対象に、医療通訳ボランティアフォローアップ研修を下記のとおり開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
と き:2025年3月2日(日)13:00~16:30
ところ:OKBふれあい会館 4階 403小会議室(岐阜県岐阜市薮田南5丁目14−53)
対象者:20名
・岐阜県国際交流センターの医療通訳ボランティア
・岐阜県医療通訳ボランティア登録試験 合格者
・県内で医療通訳者としで従事する方
参加費:無料
[講 師]名古屋外国語大学 現代国際学部現代英語学科 教授 浅野 輝子氏
名古屋外国語大学 非常勤講師 遠藤 加奈子氏
(1)通訳技術向上のためのノートテイキング
・医療現場で使われる医学専門用語
・医療通訳現場での遂次通訳の要点・難点
・難易度別によるメモ取りの仕方
・通訳トレーニング【実技】
①クイックレスポンス(即時反応)、②リテンション(記憶保持)
③シャドーイング(同時再生)、④逐次通訳、メモ取り、同時通訳
(2)ケーススタディ
講師・通訳従事者の体験に基づいた、通訳時に起こりうるトラブルや判断に困る事例等をとりあげ、受講者と共に対処方法を学びます。具体的な事例を聞くことで、医療現場で遭遇する場面を想定し、柔軟な対応力を身につけます。
①氏名、②連絡先、③メールアドレス、④通訳言語、⑤居住市町村、⑥所属or活動場所を(gic@gic.or.jp)メールに書いてお申し込みください。
下記のURLからもお申込みできます。
https://forms.gle/tGzjvV6VRQdRWJxk8
(公財)岐阜県国際交流センター 李(イ)
・TEL:058-214-7700 ・E-mail:gic@gic.or.jp