岐阜県国際交流センターに勤務する国際交流員(CIR:Coordinator for International Relations)はJETプログラムによって招致されています。
地方公共団体依頼の通訳・翻訳業務を行うほか、地方公共団体・国際交流協会・学校からの依頼により派遣します。(派遣方法、派遣にかかる様式についてはこちら)
(国際交流員の主な派遣内容)
・県内小中高等学校における国際理解教育の実施
・地方公共団体及び国際交流協会主催の国際理解講演等開催
パワーポイントを使って母国の文化紹介、歌、ゲーム、各国料理教室等要望に応じてアレンジが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
センター勤務の国際交流員プロフィール
氏名 |
トナルキ ソラト
グスタボ エンリケ
|
殷 秀珍
(イン シュウチン)
|
ファム フオン ヒエン
|
国名 |
ブラジル |
中国 |
ベトナム |
地域名 |
サンパウロ州
|
江西省
|
ハノイ
|
写真 |
|
|
|
自己
紹介
|
ブラジル南東部にあるサンパウロ州から参りました、グスタボと申します。自分が育った、「サンタ・フェ・ド・スル」という小さい町にはブラジル日系人が多く、子供の頃から日本文化に触れる機会も多かったです。そのために日本のことが大好きになり、大学で日本語日本文学を専攻しました。 サンパウロ州立大学を、東京外国語大学での一年間留学を挟んで卒業してから日本語教師として働いていました。 今回は国際交流員(CIR)として、岐阜県国際交流センターに勤めています。趣味は日本語の勉強、筋トレ、映画、そして観光スポット巡りです。
|
中国中部の江西省から参りました殷 秀珍(イン シユウチン)と申します。 大学入学時に英語を希望した私は日本語学科に配属されて、すこしがっかりしました。しかし、日本語の勉強を始めた後、日本の文化や日本語その言語に興味を持つようになりました。日本語を勉強してよかった、もっともっと勉強したいなと思ったので、社会人3年目なのに、修士課程をさらに受けました。修士課程を終えた後、南昌大学で日本語を教えはじめ、現在に至ります。 12年前に、仕事の関係で、埼玉県に2か月、山梨県に5カ月短期滞在しましたが、今回は国際交流員として、1年間岐阜県国際交流センターで勤務しております。趣味は読書と養生です。
|
こんにちは! ベトナムの首都のハノイから参りました。ヒエンと呼んでいただけると嬉しいです。生まれ育ちはハノイですが、ベトナム中部にあるゲアン省は親の地元であり、先祖代々生きてきた自分の故郷だと身近に思っています。 大学2年目の2019年7月に、ベトナム・福島友好協会の支援で初めて来日しました。たった3週間で短い間でしたが、福島のことを知り、様々なご縁が生まれながら「またいつか日本に行きたい」という気持ちが心に残っていました。 大学卒業後も、多様な日本語・日本文化関係の仕事をしてきました。来日前のギリギリまで在ベトナム日本文化交流センター(国際交流基金)で勤め、日本文化をベトナム人に伝える立場だったのですが、これからは岐阜県で国際交流員として、岐阜・ベトナムの交流や岐阜県に在留しているベトナム人と日本人の相互理解を深めることに努力したいと思っています。 日本生活の経験がゼロの私にとって、これは新たな挑戦と新たな始まりと感じ、分からないことも山ほどありますが、皆さまに受け止めていただけると嬉しいです。趣味は音楽を聞くこと、日本語の勉強、読書、茶道・民芸・伝統技術についてもっと知ることです。
|
派遣
事例
|
・PPTを用いて、ブラジルについて発表し、紹介すること(観光スポット、社会、気候、習慣、歴史など) ・ポルトガル語講座を通じて、ブラジル文化について(音楽、映画、コミック)興味をもっていただくこと ・ブラジル料理の教室 (ブリガデイロ、ポンデケイジョなど気軽に作って食べられるもの) ・子供にサッカー、バレーボールなど、ブラジルを代表するスポーツを教えること
<派遣以外の業務> ・日葡翻訳、通訳 ・岐阜県在留外国人との電話対応をポルトガル語で行うこと
|
・PPTを用いて、中国について紹介する(中国の文化、地理、歴史、気候、習慣、社会、料理、祭り等) ・中国の家庭料理を紹介する料理教室 ・子ども向け卵袋づくり、切り紙
<派遣以外の業務> ・対面やオンラインによる中国語講座 ・中日、日中翻訳、通訳を行うこと ・岐阜県在住外国人等との中国語による電話相談
|
・PPTを用いて、ベトナムについて紹介すること(ベトナムの基本情報、文化・習慣、民間宗教、社会、教育、音楽、観光等) ・ベトナム語講座(対面又はオンラインで行う) ・簡単なベトナム料理教室(生春巻き、揚げ春巻き、コーヒーなど)
<派遣以外の業務> ・日越、越日翻訳&通訳 ・岐阜県在留外国人とベトナム語による電話対応のサポート
|